規定外うちわの文字は端が折れてしまい、補強が必要です…
どのように補強をしたら良いか最初はわかりませんでした。
同じように悩んでいる方に向けて、うちわの補強方法と実際にPPシートで補強した手順を紹介していきます。
補強方法
私が今まで試した材料は『厚紙』『デコパネル』『PPシート』です。
それぞれメリットが異なるので、表にまとめてみました!
材料 | 値段 | 強度 | コンパクトさ |
厚紙 | ◎ | △ | ○ |
デコパネル | ○ | ◎ | △ |
PPシート | ○ | ○ | ○ |
値段はどれも100円ショップで購入できるので、お求めやすいです。
デコパネルは曲がりにくいので、強度は強いです。
しかし、厚みがあって嵩張ります。
PPシートは緩く曲がってしまいますが、薄いので持ち運びには便利です。

K
『デコパネル』か『PPシート』での補強がオススメです。
どちらが良いかは好みによって異なるので、メリット・デメリットを考えて選択してください。
今回はPPシートで補強した方法を紹介していきます。
購入した商品
ダイソーで購入しました!
厚みが0.75mmタイプのものを購入しました!


K
厚み1.0mmのものもありました!
ハサミで切れるか心配だったので、0.75mmのものを購入しました!
補強手順
①文字をPPシートに貼り付ける
文字をPPシートに貼り付けます。
空気が入らないように気をつけましょう。

②文字の形に切る
文字の形にPPシートを切ります。
私は自宅にあった、このハサミで切りました!!
完成!!
完成したものはこちらです!!

裏面はこんな感じです。

私は裏面とうちわにマジックテープを貼り付けて、接着しています!

⏬使った商品はこちら!ダイソーで購入しました。

うちわの文字を補強すると折り曲げずに持ち運べます!
この投稿がお役に立てば幸いです。
最後までご覧いただき。ありがとうございました!!
コメント