予算1000円の”新社会人の方に贈るプレゼント”について紹介していきます!
私(筆者)は現在23歳で、一年前までは新社会人でした。

そのときに”実際に貰って嬉しかったもの”や”こんなものを貰ったら嬉しかったな”という実体験を交えて記事にしています。
新社会人女子はこんなものを貰ったら嬉しい?
新社会人のときに貰って嬉しかったものは、
- 実用性のあるもの
- 心の緊張をほぐしてもらえるもの
でした。

”実用性のあるもの”は職場で使いやすいものが特に嬉しかったです!
また新社会人の頃は、初めてとのことばかりで緊張の毎日でした。
毎日クタクタになりながら帰っていました。笑
そんなときに”心の緊張をほぐしてもらえるもの”を頂き、リフレッシュできて嬉しかったです♡
予算1000円のオススメのプレゼント
ハンドタオル

タオルハンカチは毎日使用するものなので、何枚あっても困りません!!
なので、他の人とプレゼントが被ってしまっても問題ありません。
会社でも使えるようなデザインのものをプレゼントすると喜ばれると思います♡
紅茶
紅茶は実際にいただいて、とても嬉しかったお品です!
紅茶を飲むと心がリラックスして、新生活の緊張をやわらげてくれました♡
相手の好みのリサーチが必要ですが、紅茶好きな方であれば喜んでいただけると思います!


少し予算オーバーしてしまいますが、”フォートナム メイソン”の紅茶がとても美味しいです♡
お菓子
甘い物が好きな方にはお菓子をプレゼントすると喜んでいただけると思います♡
疲れたときに甘い物があると、『明日も頑張ろう!』という気持ちになっていただけると思います!
美味しいお菓子は万人受けするため、相手の嗜好がわからなくても渡しやすいです!

入浴剤
入浴剤は疲れた身体をリラックスさせてくれます♡
新入社員の頃は、初めてのことばかりで疲れます😢
入浴剤で心も身体もリフレッシュしていただけると思います!


大人っぽい文房具
会社で使える可愛い文房具をプレゼントするのもオススメです。
可愛い文房具を使うとモチベーションが上がりますし、実用性もあります。



Francfrancの文房具が個人的にはオススメです♡
1000円以内で可愛い文房具が販売されています。
スターバックス カード
都会に就職される方に贈る場合、”スターバックス カード”もオススメのプレゼントです♡
スターバックスが少ない地域に住む方へのプレゼントは注意が必要です。

休みの日や仕事前に美味しいドリンクを飲んで、リフレッシュしていただけると思います♡

相手の嗜好がわからない場合でも渡しやすいので、オススメです。
またデジタルカードもあるので、直接渡せない場合でもプレゼントできます!
ハンドクリーム
ハンドクリームは仕事の合間につけるといい匂いがして、リラックスしていただけると思います!
匂いの好みがあるので、無難で人気のある商品を渡すことをオススメします♡
可愛い系のものが好きな方には『JILL STUART 』
落ち着いたものが好きな方には『L’OCCITANE』が人気なので、オススメです!!
最後までご覧いただき、ありがとうございました✨
他の記事でも『新入社員へのプレゼント』について投稿しています。
コメント