『ジャニーズへのライブに何を持っていくべきかわからない!』
そんな方に向けて、ジャニーズのライブの必須アイテムやあったら便利なものを紹介していきます!

筆者はジャニヲタ歴10年以上、春夏秋冬ライブに行っています(笑)
ライブへの持ち物の参考にしてみてください💖
ライブへの持ち物リスト
ジャニーズのライブへの持ち物リストです♡

荷物準備のチェックリストにも使ってください!
【必需品】
- スマートフォン
- 現金
- 身分証
- 会員証
- 飲料
- ICカード(公共交通機関を利用する場合)
【ライブを楽しむために】
- うちわ
- ペンライト
- 双眼鏡
【あると便利】
- 充電器
- マスキングテープ
- クリアファイル
- 電池(ペンライト&双眼鏡用)
- グッズ(撮影用)
- 折り畳み傘
ひとつずつポイントを解説していきます💘
必需品
スマートフォン
スマートフォンは殆どの人が持っていくアイテムです。
連絡手段としてはもちろん。
ジャニーズのチケットは電子チケットであることが殆どです。

会場に入場するためにも必ず持っていきましょう!!
現金
最近はキャッシュレス決済で殆ど対応できますが、現金も念のため持っていくことをお勧めします。

特にコインロッカーや駐車場を利用する方は小銭も持ち合わせておくと安心です!
身分証+会員証
『ジャニーズのライブで本人確認されて入場できない!』
なんてことを防ぐために、身分証と会員証を必ず持っていきましょう!

顔写真つきの身分証であれば1点、顔写真なしの場合は2点準備しておきましょう。
飲料
ライブは喉が乾くので、飲み物を持っていきましょう!
特に夏のライブは熱中症を防ぐためにも、必ず持参しましょう。
ICカード(公共交通機関を利用する場合)
公共交通機関を利用する場合、ICカードは必須アイテムです。

理由は帰りの電車に乗るときに、切符売り場が混むことがあるからです。
事前に帰りの切符を購入しておくことでも対策できますが、ICカードがあると大変便利です。
ライブを楽しむために
うちわ
ライブでうちわを持っていると、担当がファンサしてくれるかもしれません💘
応援うちわがあるとライブを一層楽しむことができます😻
ペンライト
ペンライトを持ってライブを楽しみたい方は、ペンライトを持っていきましょう!
ペンライトは演出の一部にもなりますし、ライブの思い出にもなります。

双眼鏡
双眼鏡は遠くの座席でも担当をみたい方におすすめです!
モニター画面もありますが他のメンバーも映るので、担当だけをみていたい方は絶対に持っていきましょう!!

双眼鏡は防振双眼鏡が絶対にオススメです!!
防振双眼鏡がオススメ
防振双眼鏡は視界がピタッとして、みえる世界が変わります!!
双眼鏡で長時間みる方は必須アイテムだとおもっています。
- 手ブレせず視界がピタッとする
- 高いけど長期間使える
- 舞台でも活躍する

私も防振双眼鏡を使用しています💘
8年前に購入しましたが、まだまだ現役で活躍してくれています。

あると便利なもの
充電器
先述したとおり、ジャニーズのライブは電子チケットのことが殆どです。
『スマホの充電切れでチケットが表示できない』
なんてことを防ぐために、充電器を持参すると安心です。
マスキングテープ
ジャニーズのライブで銀テープをゲットしたときに便利なアイテムです。

丸めて端をマスキングテープでとめると、コンパクト持ち帰ることができます。

よく帰省退場の待ち時間に巻き巻きしてます。(笑)
クリアファイル
ライブではフライヤーや半券がもらえることがあります。

綺麗に持ち帰るためにクリアファイルがあると便利です。
絶対に折り曲げたくない方は硬質ケースもオススメです。
電池
ペンライトや防振双眼鏡が電池切れに備えて、電池を持参しておくと安心です。

グッズ
ライブの記念撮影用にグッズを持っていくと、思い出になります。

私もライブ終わりにプリ撮ったりしてました💖

アクスタやちびぬいと撮っても可愛いと思います😻
折り畳み傘
突然の雨に備えて、折り畳み傘があると安心です。

なぜ折りたたみかというと、持ち運びやすいことはもちろん。
ライブ会場の座席は狭いため、折り畳み傘のほうが周りの方の邪魔になりにくいからです。
最後に❤︎
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
他にもジャニヲタさんに役立つ記事を投稿しています!


是非ご覧ください(^^)
コメント