遠方のライブやイベントに参加するときにかかる交通費や宿泊費…
『チケット代より交通費の方が高くなった!』なんてこともよくありますよね😢
この記事ではそんな遠征費を安く抑える方法を紹介していきます!

私は高校生の頃から遠征をしていました!
学生さんでも実践できる方法も紹介しています!
遠征にかかる費用
遠征にかかる費用は次のようなものがあります。
- チケット代
- 交通費
- 宿泊代(泊まりの場合)
- 飲食代
- ロッカー代
- グッズ代
- お土産代
この中で最もお金がかかる部分は『チケット代』『交通費』『宿泊代』です。
チケット代は節約することが難しいです。
そのため、今回は交通費と宿泊費を抑える方法を紹介していきます!
宿泊費を節約する方法
親戚や友人の家に泊めさせてもらう
遠征先に親戚や仲のいい友人がいれば、家に泊めてもらえるかお願いしてみるのも手です。


私も学生の頃、遠征の度に祖父の家に泊まらせてもらい宿泊費を浮かしていました😂
ドミトリーやカプセルホテルを利用する
とにかく安く泊まりたい方にオススメの方法です。
ドミトリーやカプセルホテルであれば、一泊1,500円〜3,000円ほどで泊まることができます。


トイレやシャワーが共用であったり、他の利用者との距離が近いことが気にならない方にお勧めです!
友人と宿泊する
一緒に遠征するヲタ友がいる場合、一緒に宿泊することで一人で宿泊するより宿泊費が安くなる場合が多いです!

仲のいい友人と一緒だと楽しいし、一石二鳥です💓
交通費を節約する方法
夜行バスを利用する
夜行バスは新幹線や飛行機に比べて、安く移動することができます!

新幹線の半額以下なんてことも、全然あります😀✨

『とにかく安く移動したい!』という方にオススメです!
青春18切符を利用する
「青春18きっぷ」は、全国のJR線の普通列車・快速列車に乗り放題のフリーパスです。
12,050円で5日間乗り放題になります!
1日あたりにすると、2,410円です🥺

私は高校生のときに、青春18切符に本当にお世話になりました。
当時は名古屋に住んでいたのですが、この券で東京に行ったりしていました!
2,410円で名古屋から東京に行けるなんて神ですよね✨
大阪なら日帰りで往復できました✨

ただ青春18切符は使える時期が限られているので注意してください。
対象の時期など、気になる方は公式HPを確認してみてください!

新幹線の割引を利用する
新幹線を利用する場合、利用できる割引がないか確認してみましょう!

私は学割とぷらっとこだまをよく利用していました!
車で移動する
複数人で移動する場合など、車で移動するほうが安くなることもあります。

車中泊すれば、宿泊代を浮かせることもできます!

電車やバスなどに比べて、時間の融通がきくなどのメリットもあります!
交通機関+宿泊のセットプランも!
交通機関の乗車券と宿泊施設での宿泊がセットになったプランを利用することで、安くなる場合もあります!


私は新幹線往復の値段より安く『新幹線の往復乗車券+宿泊』を予約できたこともあります!!
私は日本旅行とJTBをよく利用します!


コメント