お仕事や交通機関の乱れで、ライブに間に合わない…ということは誰しもあるとおもいます😢
ジャニーズのライブで…
『開演時刻に間に合わない場合は入れないのか』
『同行者のみ先に入ってもらうことは可能か?』
等を解説していきます!
ジャニーズのライブに遅れて入ることはできるのか?
紙チケの場合
結論、遅れて入ることはできます!
稀に会場によっては無理な場合もあるようです。
しかし、私は今までに途中入場できない公演をみたことがありません。
ライブだけでなく、舞台でも遅れて入場することは可能です。
また1時間以上遅れる場合でも、途中入場はできるようです。
飛行機の遅延で結局開演間に合わず、1時間遅刻で入りましたが、ReDebut関ジャニ∞に会えてよかった!!!。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。札幌ありがとう!!!
— くらげ (@negi516) July 15, 2018
次来るときはもっと万全の用意で行くね……取り敢えず帰りの飛行機も何とか飛んでくれそう(さっきまで悪天候で欠航かもとか言われてた)
デジチケの場合
デジチケの場合でも、遅れて入場することは可能です!

同行者だけ先に入ることはできるのか?
紙チケの場合
紙チケの場合、あらかじめ同行者にチケットを渡しておけば、同行者のみ先に入ってもらうことは可能です!
自分が遅れてしまいそうな公演のときは、予め同行者にチケットを渡しておきましょう。

デジチケの場合
デジチケの場合、同行者のみ先に入ることはできません。

入場者が全員が揃ってからの入場になります。
なので、遅刻した人を待って一緒に入ることになってしまいます😢
途中入場いけると思うよ!北海道のときも遅れて入ってくる人ちらほらいた
— なー美 (@ststststst123) April 14, 2021
ただデジチケだから同行者もみんな一緒に入場になるとは思う、、
お役に立てれば🙏🏻
座席は?
紙チケの場合
チケットに記載されている座席から変わることはありません。
しかし、オールスタンディングや立見席の場合、入場番号の効力はなくなってしまいます。
注意しましょう!

デジチケの場合
確証はありませんが、遅刻しないで入場した場合と座席は変わらないと思います。
アリーナで途中入場する方もいれば、スタンド後列で途中入場する方もみかけました。
なので、遅刻が原因で座席が悪くなることはないと考えています。
遅刻したらどのように入場するのか
紙チケorデジチケを準備した状態で入場口に向かうだけでOKです!
あとはスタッフさんの指示に従いましょう。
大抵の場合、係員が座席まで案内してくれると思います。
案内がない場合は、自分で座席まで向かいましょう。
人の前を通るときは、低姿勢になる等の配慮も忘れずに座席に向かいましょう😌
最後に
以上!『ジャニーズのライブの途中入場について』でした。
この投稿がお役に立てば幸いです🌸
この記事がよければ、他の投稿もお読み頂けたら嬉しいです!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント