【無印良品】新社会人にオススメのアイテム7選

❤︎オススメ品紹介❤︎

無印良品”のアイテムはシンプルなデザインのものが多く、新入社員でも会社で使いやすいところが魅力です。

新社会人になる方に向けてオススメしたい”無印良品”の商品を紹介していきます!

携帯用衣類クリーナー

ここで一つ質問をします。

いつも身なりが整っているAさん』と『いつも服に埃やシワがあるBさん

どちらが”第一印象がよく”、”仕事を任せたい”ように見えるでしょうか?

答えはもちろん『いつも身なりが整っているAさん』に仕事を任せたいですよね。

第一印象を左右するのに、視覚情報は55%もの割合で影響すると言われています。

なので、身だしなみを整えておくことはとても重要です。

そこで、衣類の埃などに気づいたときに、さっと利用できる携帯用衣類クリーナーが一つあると安心です。

また替え芯も無印良品で販売されています。

K
K

埃や汚れがある服を着ている人より、身だしなみが整っている人の方が仕事ができ”ようにみえます。

カレー

新入社員のころは、初めてのことばかりで慣れない日々が続きます。

慣れない仕事をしていると、毎日疲れてクタクタになりながら帰ることになります。

帰宅後に家事やご飯を作るHPは残っていないと思います😢

そんなときに無印良品のカレーを常備しておけば、温めるだけですぐに美味しいカレーを食べることができます

無印良品のカレーはテレビや雑誌で取り上げられるほど”人気の商品”です!

特に一人暮らしの新社会人の方は、何個かストックしておくことをオススメします。

K
K

私もこのカレーとご飯パックに何度も助けられました。笑

新社会人の頃は、はじめてのことばかりで、毎日クタクタになって帰ってました。

種類も豊富なので、いろいろな種類を食べて比べてみるのも楽しそうです!

携帯用くつみがきシート

靴の汚い人は出世しない”という言葉があります。

そのくらい足元を整えておくことは重要です。

雨の日で靴が汚れてしまったときや、客先と会う前に『くつみがきシート』があると安心です。

靴の汚れを取り、ツヤ出しができるウエットタイプのシートです。

K
K

特に”外回りが多い方”や”客先と会う仕事の方”には是非持っていただきたいアイテムです!

晴雨兼用 折りたたみ傘

みなさんは学生時代で使っていた傘のなかで、上司や客先の前でも使える折りたたみ傘を持っていますか?

持っていない方は今すぐ!”無印良品の折りたたみ傘を買いましょう!!

軽量タイプでカバンに常に入れておける”折り畳み傘”です。

客先や上司の前でも使いやすいシンプルなデザインです。

K
K

私は花柄の傘しか持っていなくて、上司の前で使うのが恥ずかしかったです。笑

鞄に毎日入れておけば、いつ雨が降っても安心です!

自立するメッシュケース

こちらはテレワーク勤務がある方”や、”フリーアドレスオフィスで働く方”にオススメの商品です。

机がペンや電卓、クリップなどで散らばっていると仕事が進みにくいですよね。

テレワークがある場合、仕事道具を持ち帰る必要があります。

またフリーアドレスオフィスであれば、自席でないため収納することもできません

そんなときに、無印良品の”自立するメッシュケース”があると大変便利です!

デスクの上に散らかりやすい小物を整理できそのまま持ち歩くこともできます。

電卓やスマホ、文房具などを収納するのにオススメです。

机で使うときは自立するため、机を広く使うことができます!

K
K

他社のものと比べてスッキリしていてコンパクトな点が一番の魅力です。

また他社より安価で、メッシュタイプなので中身がわかりやすい点も便利です。

ペンケース

無印良品のペンケースはシンプルで会社でも使いやすいです。

コンパクトなので、カバンにスッキリと収まる点も仕事で使用するうえで嬉しいポイントです。

また低価格なので、汚くなったらすぐに買い替えられる価格帯な点も魅力的です。

K
K

自立するメッシュケースほどの収納は必要ない…という方にオススメのアイテムです。

持ち手付きファイルボックス

こちらはフリーアドレスオフィスの方にオススメの商品です。

フリーアドレスの場合は書類をもって社内を移動する必要があるため、持ち手付きのファイルボックスがあると大変便利です。

K
K

書類を一箇所にまとめておくと、書類を失くすことがないのでオススメです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました