派遣型のナイトワークについて記事にしています。
初めて派遣のナイトワークに挑戦するのは怖いですよね…
- 在籍型との違い
- 派遣キャバクラのメリット・デメリット
- どのように始めたらいいか
などについて解説しています。

私や友人の実体験をもとに記事にしています♡
ナイトワーク派遣って?
一般的な”派遣”の働き方で”ナイトワーク業務”を行うことです。
派遣会社(派遣元)に登録し、派遣されたキャバクラやスナックの店舗(派遣先)で実際にお仕事をします。

在籍型との違い
在籍型は店舗に在籍して、その店のキャストとして働きます。
派遣型は派遣されたキャストとして働きます。

基本的に異なる部分は下記を参考にしてみてください🌟
在籍型 | 派遣 | |
---|---|---|
ノルマ | ある場合もあり | なし |
バック | ある場合もあり | なし |
連絡先交換 | 基本的にあり | なし |
お給料日 | 月1回まとめて | 日払い |
シフト | あり | なし |
派遣型のデメリット
派遣型にもデメリットがあります。
- バック制度がない
- 安定的にシフトに入れない可能性がある
- お客さんや従業員との人間関係がつくれない
バック制度がない
ナイトワーク派遣にはバック制度がありません。

バックとは頑張りに応じて加算される時給以外のお給料のことで、ドリンクバックや同伴バックなどがあります。

ナイトワーク派遣は基本的に時給のみがお給料になります。
安定的にシフトに入れない可能性がある
ナイトワーク派遣は派遣先の数が少ない場合、お仕事ができない日がある場合があります。

そんなことは少ないですが、可能性はあります。
お客さんや従業員との人間関係がつくれない
基本的に派遣されるのは1日だけで、もう二度とそのお店に行かない可能性もあります。
”お客さんや従業員と仲良くなりながら働きたい方”にとってはデメリットになります。

派遣型のメリット
- 好きなタイミングで働ける
- 日払い
- ノルマ・お客さんとの連絡先交換なし
- 従業員との交友も不要
- 高時給
好きなタイミングで働ける
働きたいその日に派遣会社に連絡を入れるだけでOKです。
なので、好きなタイミングで働くことができます。

日払い
働いたその日がお給料日です!

すぐにお金が手に入るのは嬉しいですね🌟
ノルマ・お客さんとの連絡先交換なし
ノルマ・お客さんとの連絡先交換がありません!
これが1番のメリットです。

お客さんと連絡をとらなくてOK!ノルマにも追われません!
従業員との交友も不要
お店で働くのは、その日限りです。
なので、面倒臭い人間関係は一切なしです!

人間関係を気にしなくていいのは、気楽ですね!
高時給
これは在籍も同様ですが、ナイトワークは時給が良いです。
ナイトワークの平均時給は2,000円〜です。

短時間で効率よく稼ぐことができます。
ナイトワーク派遣の始め方
ナイトワーク派遣の始め方は次の通りです。
- 派遣会社に登録
- 面接
- サイトから出勤希望をだす
- 派遣先が決まれば、実際にお仕事スタート
- 派遣先でお給料を受け取る

まずは派遣会社に応募&面接をしてみましょう💓
お仕事内容や詳細については面接で教えてくれました🎶
この投稿が参考になれば幸いです!
最後までご覧いただき、ありがとうございました💘
コメント